三ツ峠

先月に引き続き、今月の会山行もゲレンデ練習。今日は「えのきー、瞳ちゃん、ワタシ」のトリオ=全P、えのきーリード。


◆1P目:バイパス(5.8)?
ここはペツルが打たれてるし、フォローなので、無問題。

◆2P目:クーロワール(V)棚下まで
前回はお助け紐でA0してしまったピッチ。今回は岩が乾いていたので、途中カムを回収しながらも、なんとかテンション掛けずに登る。オフウィズス登り(背中と手足でつっぱって登るヤツ)は外でしか登れないので、やっぱり苦手意識が先に来てしまうが、落ち着いて登れば何とかなるかなー。まっ、フォローなんで登れて当たり前か。

◆3P目:クーロワール(V)棚〜のっこし
ホールドの位置を覚えていたので、特に問題なし。

◆4P目:権兵衛チムニー(IV)
これも“岩との一体感”を楽しむ挟まり系。えのきー、今回は腐れリング・ハーケンは無視、ペツル&カムで行ったので、思わぬ学習「カム回収」が出来ました♪ 自分では見つけられない場所(横クラックや下向きに開いているクラック等々)にセットしてあったりして、良いお勉強です。登りも、一部手・足ジャムを使ったりすると、簡単になる部分があり、面白かった。カムがセットできれば、自分でなんとかリード出来そうな感じ。

◆懸垂:
ココで問題発生。1回目の懸垂後、ロープをひっぱったら、ものの見事に結び目が挟まって、スタック。最後に降りる時は、引っかからないか良く見なきゃ駄目ですなー。スタックしそうだったので、ロープの位置をずらして降りてきたつもりだったが、懸垂している内に、元の場所に戻ってたみたい。次回からは、気をつけます m(_ _)m

          • -

時間が中途半端だったので、1Pだけ登って、システムの確認テストbyえのきー
1)ルベルソの誤セット
やってしまいました。ルベルソへのロープセットを逆にしましたorz よく確認もしないで、「登っていいよー」とか言って、ロープ引き上げようとしたら動かないじゃーん。トホホ。この腐れ頭めー。それも直ぐに自分で気付かず、えのきーの指摘が入ってから気付く体たらく。スミマセン。スミマセン。スミマセン。
2)支点工作
残置の懸垂用巨大リングと隣のリングにカラビナ掛けて、スリングセット。間違ってはいないけど、巨大リングには、スリングを直につけた方が、カラビナが開いてしまうリスクを回避できる点で、有効。応用が利かないなー。数こなすしか無いね。。。

          • -

5時半撤収。初めての食当。軽いという理由でパスタを持参したら、「水を山に捨てるコトになるからNG」だって。失礼しました。ミートソース&ペンネ、野菜スープで晩御飯。食べたらすること無くて、8時前には就寝。