雨ジャージャーなので、ジムへ。激コミ予想のPump2を避け、久しぶりにPump1へ。昨日に引き続き、N藤さん、T内さん、I川さん。それ程混んで無くて、快適快適♪

  • ピンク■5.9:○
  • 赤棒5.10a:○
  • 水色↑5.10d:×○
  • 緑?■5.11a:×○
  • 黄■5.10a+赤?■5.10a:○+○
  • 赤■5.10a+?5.10a+?5.9:○+○+×

うーん、良く登った。室内グレード更新。Pumpだから少し甘いかもーと思ったが、12クライマーのT内さんも、ジム備え付けの「グレード評価ノート」を見ても、5.11a/bの意見が多かったので、良しとしよう。普段やらない傾斜の強い壁も練習したし、グレードはともあれ本数出したし、トレーニングになったと思う。

八ケ岳のアイスが中止になり(雪に埋もれてるので)、半月ぶりのフェースクライミング。ジムも行って無かったので、なんだか凄く久しぶりな感じ。山岳会のN藤さん、T内さん、S藤さん、お試し期間のI川さん、大遅刻のA津さん。

  • 忍吉98(5.9):○ 

気温的には寒くないが、2B目を掛けるころには手がかじかんで、持っているか良く分からなくなる。石灰岩つるつるスタンスも手伝って、怖々のアップ。

  • 泣かないで愛ちゃん(5.10c):××○ (本日3便、TTL5便)

1便目:ヌンチャク掛け&ムーブ思い出し便。1年ぶりのお触りですっかり忘れていた。2便目:上部トラバースから直上する箇所、一発目で右手良いところが取れずにジタバタ、行きつ戻りつしている内にフォール。3便目:日没前で後が無い。2便目で発見したアンダーを使ったら、それ程苦労せずにガバの上に立てた。が、最後3手程なのに、暗くなってきたせいで、スタンスが良く見えない。ままよと置いたものの、若干ずれていたので、バタバタ登り。左気味に抜けたが、一応RPということで。

フェースだと、久々の成果。去年に比べてグレードが上がった訳ではないが、少し粘れるようになってきた感じがする。次はギザギザハート、アリゲーター辺りか。ハピネスもやってみたいなぁ。

そうそう、今回作った人参ケーキ、日にちが経った方が、馴染んで旨かった。惜しむらくは、クリームチーズで作ったアイシングの量が少なかったこと。

八ケ岳 石尊稜→行者小屋まで

所属している会の「雪山はじめ」企画(参加者総勢16名、テント4張り)まぁ色々とあって、美濃戸口到着が3時頃。起床が5時過ぎ。6時半過ぎ出発。美濃戸山荘までは、車で楽ちん(所々、下車して車押したけど)。

今日のザックは24kg。ロープの割当てが無かったので、せめて飯くらい沢山運ぼうと思いつくまま詰め込んだら、この重さに。うーん、やっぱり重かった。よれよれで行者小屋に辿りつくが、寝不足(←言い訳)&天気不良(←言い訳)でテントキーパーに。他会員を待って追加テントを2張り設営。(まぁ、去年17kgでヘタっていたので、少しは成長したもんだ)

今回の寝床は、会装備で不人気なゴアテックスのテント。シングル仕様(内張り、フライ無し)。これがもの凄ーく寒い。ガスをガンガン焚いても、テントの中温まらず、極寒。あまりの寒さだったので、晩御飯の鍋、まだ3時だけど調理開始。このころ、登りに行った人達がポツポツと帰ってきた。天気・視界不良で、アプローチ核心だったり、1~2Pで敗退してきたり。そんな中で、頑張ったN島&K玉君Pは、赤岳主稜より無事ご帰還。オメでした。

適当に揃ったところで、晩御飯&だらっと呑み。ガスも少なくなり、酒も尽きた所で就寝。

                                    • -

06:30? 美濃戸口
07:30? 美濃戸山荘
10:10? 行者小屋
21:00  就寝

気温:夜-20度位か?
晩御飯:鶏鍋(ちゃんと肉団子も手作り♪)+ラーメン、バナナブラウニー(←コレも手作り。ウイスキーに合うわー)

w/N藤さん、M中さん、イガちゃん。すごーく久しぶりな岩場。Pumpのスクールもあり、満員御礼。

  • 「痒い霜焼け」(5.7):アップ
  • 「おっとりまみちゃん」(5.9):アップ2、TRセット
  • 「梅ごのみ」(5.10b):× 2便

はっ、10bなのに登れないorz 終わってんなぁー。まずすぎる。久々に「黒山讃歌」を見て、やっぱり面白そうだと思うものの、取り付くレベルじゃないんだよなー(泣)

帰りは池袋でイガちゃんとだらっと呑んだ。まぁー(お年頃なので)いろいろ話し込んだ。

ボッカ@陣場山〜高尾山。高低差があまりないので、22kgにしてみた。(登攀具&ペットボトル2L×3本、プラティパス2L)
紅葉も終わりに近づくなか気持ち良く歩いていったが、高尾に近づく程人が多くなり、山頂は激混み(ありゃ百人単位で人がワラワラ居る感じ。気持ち悪い。)。人が一番少なさそうな稲荷山コースから下山。下山後は時間潰しがてら、小さな食堂で軽くビール。そばで〆。

w/ O山父、スラ婆様。山にはレンズ雲がかかり、どんより天気。お天道様を望めない末端壁は寒かろうと、湯川へ。
コークスクリュー(5.9):RP Protection:C2+C3+C4+C3+C2(←C3 fits much better)+C1
1便目:TRで初ノーテン。前回は核心部を抜けた辺りでテンしたが、下から届く父の声援で持ちこたえて上まで。ロワーダウンして、上からムーブを固めたり、ホールドを確認していく。
2便目:問題無かった下部だったのに、何故か登りがバタバタ。中間部で大レストしてから、ポンピングで左上(1便目はクロス出し)。逆くの字奥にあるガバでレスト。核心部の抜ける手前でC2をセットしたものの、片効き。セットし直そうとするも、パンプしていて、思うようにトリガーが弾けずに一瞬蝉になったが、一つ手前のC3が効いているので突っ込んで、なんとかガバ地帯まで。ここで大レスト(っていうか全然動けなかった)し、よたっと上がって無事RP。

ふぅ。ようやく今期に手を着けたものが、なんとか片付いた。城ヶ崎でトレーニングして、来期はサクッと再登を目標としよう。