ふぃぎゅあふぉー課題

先日のボルコンの反省会。

(1)ノースで登れなかった課題
課題はルーフに付いてるデカイ輪を持ってスタート→(フィギュア4/キャンパ)ルーフ出口のガバを取る→足をスタート輪ホールドで振られ止めして、ルーフを抜けた次のガバ@垂壁を取る(以下略)

キャンパ力不足と言ってしまったら単純すぎだよなぁ。
「キャンパ力」≒「引付腕ぢから」+「体幹」+「コーディネーション能力」か?

2番目の体幹はちょっと足りない。昔腹筋なら100回位できたけど、今じゃ50回と持たない。傾斜がキツイと体の捻りが重要になってくるけど、腹&横腹を上手く使えてないようで、捻りきれてないんだよなぁ〜。「腰の使い方」もまだまだ。(←表現がアレですが(^^;)

3番目が肝。大雑把すぎるけど、今の私に決定的に不足してるのがコレでしょう。単純な(機械で測れるような)パワーなら結構あるはずだけど、「体幹」がベースにあった上で、「下半身パワーを上手く上半身(背筋、肩)に還元/伝達する技」っていうのかな、コレがどうも上手くない。「タイミング」とか「各部位のパワー間の調整」っていうか。

あとは「体重ハンデ」か(T T) ってコレはどうにかしろよ>自分


(2)便数を出した課題
ガバスタート→(勢いつけて)右手遠めの2手目→(足入れ替え、バランス気をつけながら)左手縦ホールドピンチ→(足上げて)右手ポッケ→(体勢整え)左手リップ中継→ランジでゴールホールド

1便目:(スタンス見逃した為)バランス的に楽な方の左手でポッケを取ってしまい、マッチできずにフォール
2便目:右手でポッケは取れたもののギリギリだった為、そのままランジしてゴールにタッチしただけでフォール
3便目:ポッケの後、リップを使ってランジ成功

コンペという時間的制約がある中で、どれだけ落ち着いて「(蓄積疲労も考慮した)トライ時点での実力」見極め、それに応じたムーブが起こせるかが鍵。おそらくフレッシュな時だったら、リップを使わなくても直接ゴールが取れたハズ。今回はラッキーにも「リップ中継」のアドバイス(byI川君)のお陰で登れたので、見極め力不足、観察力不足。

                        • -

今回は、反省、改善点がはっきりと実感できたので本当に良かった。これがルートに生かせるように日々精進だな。